Matsuyama Lab.本文へスキップ
     化学工学(プロセス)に関する研究室です
超臨界流体、ナノ粒子、多孔質材料に関する
テーマに取り組んでいます!!

主な研究内容(卒業論文のテーマ内容はこちら(学内のみ))

キーワード

・超臨界流体(機能性材料、微粒子、多孔質材料、複合化、表面処理)
・量子ドットナノ粒子(蛍光色素、バイオイメージング、分散、表面改質)
・多孔質材料(多孔性配位高分子(PCP)/金属有機構造体(MOF)、スキャフォールド)
・分離技術、熱力学

最近の主な競争的資金

23)平成30年度 豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト(企業連携研究推進プロジェクト(ステージ2))
課題名:超臨界含浸法による二段階細孔シリカDPSへのバイメタルナノ粒子触媒の固定化技術の実用化

22)平成29年度 豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト(企業連携研究推進プロジェクト(ステージ2))
課題名:超臨界処理により創成された新規構造体“セルロースコットンキャンディーCCC”の実用化

21)平成28年度 吉田学術教育振興会学術奨励金 研究代表者
課題名:構造制御されたナノ細孔中での元素間融合による人工ロジウムの合成

20)平成28年度 JSTマッチングプランナープログラム「企業ニーズ解決試験」 研究代表者
課題名:モノリス細孔を利用した元素間融合によるロジウムを用いない排ガス浄化触媒の開発

19)平成28~30年度 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 研究代表者
課題名:超臨界流体法による多孔性配位高分子-ナノ粒子複合体の創製とその工業的利用技術開発

18)平成27年度 国立高等専門学校機構 研究プロジェクト経費助成事業 研究代表者
課題名:超臨界流体法による多孔性配位高分子材料の実用化技術の開発

17)平成25~27年度 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 研究代表者
課題名:超臨界流体活性化法を用いた分子認識機能を有する多孔性配位高分子膜の開発

16)平成26~27年度 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究分担者
課題名:xeno-freeヒトiPS細胞樹立のための高機能歯髄由来feeder細胞の開発

15)平成26~27年度 豊橋科学技術大学高専連携教育研究プロジェクト
課題名:ナノ構造の制御による新規機能性材料の開発

14)平成26~27年度 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 研究分担者
課題名:乳歯歯髄由来ヒトiPS細胞からの歯形成細胞への分化誘導制御

13)平成24年度 吉田学術教育振興会学術奨励金 研究代表者
課題名:超臨界流体を用いた多孔性配位高分子の活性化技術の開発と分子認識膜への応用

12)平成24~26年度 (独)工業所有権情報・研修館 知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業 研究代表者
課題名: 創造工学実験等での成果を特許に結びつける試みに関する研究

11)平成24年度 久留米工業高等専門学校 校長裁量経費 研究代表者
課題名:超臨界流体活性化法による多孔性配位高分子の高機能化と分子認識膜の開発

10)平成23・24年度 科学研究費補助金(若手研究(B)) 研究代表者
課題名:超臨界CO2中での精密重合によるポリマーグラフトナノ粒子の合成と光学材料への応用

9)平成24年度 長岡技術科学技術大学技術開発教育研究振興会研究助成 研究代表者
課題名:超臨界流体を用いた多孔性配位高分子の合成とCO2分離膜としての利用技術の開発

8)平成24~25年度 豊橋科学技術大学高専連携教育研究プロジェクト
課題名:バイオメージング用蛍光タグの開発に関する基礎検討

7)平成23年度 福岡大学推奨研究プロジェクト 研究代表者
課題名:微細構造制御された有機-無機ナノハイブリッド材料の創製

6)平成21・22年度 科学研究費補助金(若手研究(B))  研究代表者
課題名:亜臨界CO2飽和溶液の溶媒特性制御による表面修飾ナノ粒子の合成とその構造制御

5)平成19・20年度 科学研究費補助金(若手研究(B)) 研究代表者
課題名:超臨界流体の圧力誘起相分離法によるナノ粒子表面修飾と生体分子イメージングへの応用

4)平成18年度 科学技術振興機構(JST) 研究成果活用プラザ福岡実用化のための可能性試験(FS)研究代表者
課題名:超臨界流体中での圧力誘起相分離法によるマイクロ・ナノ粒子の表面改質と完全分散

3)平成17年度 (財)池谷科学技術振興財団研究助成 研究代表者
課題名:超臨界二酸化炭素中での自己組織化技術を利用したナノ複合粒子の開発

2)平成17・18年度 科学研究費補助金(若手研究(B)) 研究代表者
課題名:超臨界二酸化炭素中におけるナノ分子集合体の創製と生体認識型薬剤送達システムの開発

1)平成13・14年度 科学研究費補助金(若手研究(B))研究代表者
課題名:超臨界二酸化炭素中での酵素の特異反応を用いた機能性高分子材料の開発


産学民テクノセンターの紹介記事
主なテーマ説明(学内のみ)